雑談 全ての将棋指しよ、食洗機を買いなさい *注意*本記事はアフィリエイト記事です。本記事のリンクから皆さんが商品を購入することによって、私に紹介手数料が入ります。実際に私も使用している商品であり、自信を持ってお薦めしますが、その点は予めご了承ください。 将棋指しは家事ができ... 2021.07.20 雑談
四間飛車 指す将順位戦A級1組 2回戦 vsはずさん (3) ↓前回の記事 第11図(再掲) さあさあ飛車がぶつかって終盤戦です。 第11図から▲同飛 △同角 ▲41飛 (第12図) 交換した飛車を敵陣に打ち込みます。 後手は粘るなら△68角... 2021.06.28 四間飛車序盤戦術自戦記金無双急戦
四間飛車 指す将順位戦A級1組 2回戦 vsはずさん (2) ↓前回の記事 第5図(再掲) △45歩で角がぶつかりましたが、居飛車から▲33角成と交換する手は考えません。 ▲33角成△同銀の格好は隙が無く、これは後手の32銀型が存分に活きています。 先手は... 2021.06.27 四間飛車序盤戦術自戦記金無双急戦
四間飛車 指す将順位戦A級1組 2回戦 vsはずさん (1) 私が先手です。 初手から▲26歩 △34歩 ▲25歩 △33角 ▲48銀 △44歩 ▲76歩 △42飛 (第1図) プロフィールを見るに、はずさんは生粋の四間飛車党とのこと。 これを受けて私は1つの作戦を立てまし... 2021.06.27 四間飛車序盤戦術自戦記金無双急戦
四間飛車 ウォーズ四段の自戦解説(1) 後手向かい飛車vs右銀急戦.1 プロの将棋は難し過ぎる。 芸術鑑賞としてプロの棋譜を並べるのは高尚な趣味でかっこいいですが、実力向上を目指すのならばトップにいる人よりも、自分より少し上にいる人の方が真似しやすくとっつき易いでしょう。 その意味でウォーズ四段の... 2021.06.21 四間飛車序盤戦術自戦記
33金型早繰り銀 『33金型早繰り銀を指しこなす本 応用編』を発売しました 本日、Kindleより『33金型早繰り銀を指しこなす本 応用編』を発売しました。 前著『33金型早繰り銀を指しこなす本 基本編』の続編となっています。 構成は『基本編』と全く同じ。 一問一答形式で100問解くことによ... 2021.06.08 33金型早繰り銀序盤戦術棋書レビュー角換わり
自戦記 指す将順位戦A級1組 1回戦 vsあべしさん (3) ↓前回の記事 第18図(再掲) 第18図から▲18玉 △89龍 (第19図) △28角の王手が入って先手玉を18の地点に縛り付けました。 ここから先手玉を詰ますための条件はシンプルで「金... 2021.05.30 自戦記
自戦記 指す将順位戦A級1組 1回戦 vsあべしさん (2) ↓前回の記事 第10図(再掲) 第10図から△同歩 ▲14歩 △89飛成 ▲13桂 (第11図) 端攻めは後手からすれば最も怖いところです。 感覚的に△同歩の一手ですが、1分10秒も使っ... 2021.05.30 自戦記
序盤戦術 指す将順位戦A級1組 1回戦 vsあべしさん (1) 持ち時間は15分ー60秒 私が後手です。 初手から▲56歩 (第1図) 今回は対戦相手が決まっているので、ある程度戦型を予想し対策を立てていくことに決めていました。 ところがあべしさんの棋譜が全く見つからず... 2021.05.30 序盤戦術自戦記
雑談 指す将順位戦に参加します 第6期指す将順位戦が開幕しました。 Twitterに生息する「指す将」の交流を目的とした作られた棋戦で、有志による運営のもと第6期を迎えました。 S級〜B4級まで8クラスを構える大所帯で、年々参加者が増えている印象です... 2021.05.25 雑談