四間飛車– category –
-
【四間飛車穴熊対策】箱入り娘急戦(6) 〜先手67銀型.05〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/3550 第1-12図から②▲53桂を見ていきます。 第1-12図から▲53桂 △同銀 ▲同と △同金 ▲88飛(第1-17図) ▲53桂からの手順は「桂・と金」と「銀」の交換なので、後手からしても嫌な取引ではないのですが、後手玉を... -
【四間飛車穴熊対策】箱入り娘急戦(5) 〜先手67銀型.04〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/3527 △17歩に(ⅰ)▲同香の変化を見ていきます。 第1-13図から▲同香 △39龍 ▲同銀 △49角 (第1-14図) 香を釣り上げたところで△39龍とぶった切って、△49角と絡みます。 見た目は金取りですが、真の狙いは△27角成... -
【四間飛車穴熊対策】箱入り娘急戦(4) 〜先手67銀型.03〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/3507 △86歩に(2)▲74歩の展開を見ていきます。 第1-8図から▲74歩 △87歩成 ▲73歩成 △86飛 (第1-11図) 互いにと金を作りあっての攻め合いです。 ▲73歩成に△77とも自然に映りますが、▲83と△68と▲同角と進んで先... -
【四間飛車穴熊対策】箱入り娘急戦(3) 〜先手67銀型.02〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/3491 △75歩に(b)▲65歩の対応を見ていきます。 第1-1図から▲65歩 △77角成 ▲同桂 △53銀 (第1-6図) (b)▲65歩はフライング気味で乱暴なようですが、先手にはある狙いがあります。 上図から▲75歩は△86歩で後手楽... -
【四間飛車穴熊対策】箱入り娘急戦(2) 〜先手67銀型.01〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/3485 先手67銀型への攻め方を見ていきます。 テーマ図から▲67銀 (67銀型基本図) 基本図から△64銀 ▲56歩 △75歩 (第1-1図) △64銀〜△75歩とシンプルに仕掛けるのが、この戦法の骨子です。 穴熊に決戦を挑む... -
【四間飛車穴熊対策】箱入り娘急戦(1)
先手四間飛車穴熊対策としての箱入り娘急戦を見ていきます。 従来から「四間飛車穴熊に急戦は難しい」と言われてきました。 実際に名著『四間飛車穴熊の急所』では、急戦に互角以上で戦える手順が沢山載っています。 ところが、ここでいう"急戦"とは実際に... -
【四間飛車対策】金無双急戦(20) 〜先手56歩型.10〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/2173 第1-29図を再掲します。 第1-29図から▲64角 △36歩(第1-30図) (x)▲64角は自玉方面を守りつつ、▲42角成からの殺到を見せた攻防の一手です。 後手は当初の狙い通り、△36歩とコビンを攻めます。 △36歩を▲... -
【四間飛車対策】金無双急戦(19) 〜先手56歩型.9〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/2130 第1-15図を再掲します。 ここから(ⅱ)▲65飛の展開を見ていきます。 第1-15図から▲65飛 △同飛 ▲同銀 △46角成 ▲37角 △同馬 ▲同桂(第1-25図) (ⅱ)▲65飛を選ぶと先手は本美濃を丸々残せるのが大きなメリット... -
【四間飛車対策】金無双急戦(18) 〜先手56歩型.8〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/2118 第1-17図を再掲します。 第1-17図から▲81飛 △89飛成 (第1-20図) (β)▲81飛に△49金も見えますが、▲同金△同桂成▲58角△89飛成に▲66角と攻防に打たれて紛れます。 39と48の地点をカバーしつつ後手玉への寄... -
【四間飛車対策】金無双急戦(17) 〜先手56歩型.7〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/2078 第1-15図を再掲します。 第1-15図から▲同金 △同桂不成 ▲62飛成 △同金 ▲39金 (第1-16図) (ⅰ)▲57同金で部分的には角金交換ですが、81の桂が57まで躍進したことを考えれば十分お釣りが来ます。 △57同桂不...