先手中飛車対策 角交換ミレニアム(4) 〜▲88飛の変化.3〜
↓前回の記事
第1-8図を再掲します。
ここで一度我慢する②▲79金 を見ていきます。
第1-8図から
▲79金 △48角 ▲72と △58と (第1-17図)
△68歩▲79金の交換で飛車の横利きが止まったのは、後手にとって大きなプラスです。
まずは△48角と絡みます。
対して▲同金は△同とで受けなし。
▲72とで攻め合ってきますが、そこで△58とと捨てるのが攻めを繋げる好手です。
第1-17図から
▲同金 △39角打 ▲18玉 △15歩(第1-18図)
▲48金はやはり△同とで寄りなので、先手は▲同金の一手。
後手は念願の△39角打を実現し、▲18玉に△15歩が格言通りの端攻めです。
先手は手持ちが飛車しかなく、この上なく受けにくい状況です。
第1-18図から
▲48金 △16歩 ▲28角 △48角成 (第1-19図)
▲48金にも△16歩と取り込む手が利きます。
次に△17歩成▲同桂△同香成▲29玉△28成香までの詰めろです。
▲28角と受ける一手に、悠々△48角成と金を回収します。
第1-19図から
▲68飛 △58歩 (結果図)
銀を助ける▲68飛にも△58歩が素朴な決め手。
結果図となっては先手収集困難で後手勝勢です。
第1-8図から②79金 の辛抱にも△48角〜△58とが好手順で寄せ切れます。
以上をもって、第1-3図から(1)▲84歩 は△56歩〜△52飛で57のと金の価値が大きく、後手優勢とします。
次は△55歩に(2)▲同歩 と取る変化を見ていきましょう。
↓次回の記事
先手中飛車対策 角交換ミレニアム(5) 〜▲88飛の変化.4〜
↓前回の記事 https://west-shogi.com/archives/1905?_thumbnail_id=1912 第1-3図から(2)▲55同歩と対応する手を見ていきましょう。 第1-3図から▲同歩 △56歩 ▲84歩 (第1-...
コメント